謙信戦最初~終了までの動画があっぷろーどおわりました。
http://www.filebank.co.jp/cgi-bin/folder/guest_loginform.cgi?gname=ukitsu&gfname=nob
パスはhojo、ログインコードてのは下に書いてあるものをそのまま書き写してください。(半角大文字です)
ダウンロードは特急が有料、各駅が無料なので各駅を。
謙信撃破βが最終ファイルですのでそれを選んでください。
多少ファイルサイズは大きいですが寝る前にでもDL放置でおねがいします・・・w
今回はDivXを使って圧縮したので、コーデックが入っていないと見れないと思います。
動画をDLしたあと再生しても音しか流れない場合は、DivXコーデックをDLしてください。
http://www.divx.com/divx/windows/codec/
このページから「Get DivX for windows」を選び、次のページでダウンロードができます。
メールアドレス記入欄がありますが、記入しなくてもDLはできます。
先行UPした動画よりだいぶ綺麗になってるはずなので、文字も鮮明に見えると思います。
ただ最後の部分で少しキャプチャしきれてなかった部分があったので、微妙にとんでるところがありますがそれはご了承ください('X`)
やってた実際の感想としては、、1がよく殴ってくるので5秒バー見るたびにひやひや、もちろん天部のバーでもひやひや、他の長さなら安心してみてられたけど、5秒バー多すぎて・・・。
1のバー見るたびに心臓バクバクでした(ノ∀`)
呼び出しを通したあたりは、完全に自分の判断ミスなので悲しいところですが・・・w薬師のほうがきてくれたのでまだ助かったかナーと思います。あれで負けてたら一生悔やんでたかも。
そして家康と謙信を比べてみたいと思います。
1の硬さは同じ、おそらく1~5のスペックも同じ(攻撃力以外)。だからやっぱし盾が1なのと2なのではだいぶかわりますねー。家康も1から0距離で削っていけば勝てたのかもしれないけど、8万の生命力を削りきれるのか、疑問なところでもあります。(新生と同技能ももってるしね)
さらに決定的な差があって、、、それは、、家康が鬼回避だということですね。
家康の痺れ命中率は4~5割程度。もちろんはずしたら反撃3500dmgがまってるわけで、開幕ぐらいしか痺れにいけませんでした。一方謙信は、9割はあたってました。むしろ外れたの1回だけかな?それも死んで丹が切れたあとだったので、丹ありならほとんど痺れははずれないのかもしれません。
家康しかやってなかったときは、大名は斉藤朝信や本多忠勝みたいに回避術を実装してるのではなく、大名の鬼スペック鬼器用から回避してるんだと(イザナミがそうだってきいてたので)思ってたけれど、ただ単に回避術もちなだけだったみたいです。
動画のほうは、要望があればストリーミングできるようにもしてみたいです。
PC関連あんまり詳しくないので日々勉強です。(いろいろ調べるのが楽しかったりもするっ)
でも海外サイトが多いのは勘弁してくださいね・゚・(ノД`)・゚・
ちなみに自分のスペックは生命3700攻撃620ぐらい。器用は3.4倍維持です。
武士の魅力は390~400、忍者の知力は410ぐらいだったかな?
スペック情報と、DLの仕方(下から転載)を追記しておきました。
最後よーくみたら、滅殺閃回避されてましたね・・・。その直後にとどめたのであれ反撃食らってたら、、、すごいことになってたような・・・w